かれこれ3回目となりました西宮阪急でのポップアップも無事に終えて東京に戻っています。
今回は仕事の都合で前日17時ギリギリまでメニューブックの仕事をしてから飛び出すように出発して、到着した20時30分から23時過ぎまで搬入するというスケジュール。宿泊先に到着したのがたしか日付が変わる直前でした。
搬入の時はもう人通りがありませんが、いつも入り口のディスプレイを拝見するのが楽しみ。盛り上がりを感じる季節です。
ここ西宮阪急は球場の跡地で、とても贅沢な作り。店内の通路も広くて、バギーや車椅子、横並びで3〜4人がおしゃべりしながら歩けるくらいゆったりしています。
2階がメインの入り口で、その突き当たりがトップステージです。今回も光栄なことに東京のeMu jewelryと神戸長田の靴ブランドJIHYANGとご一緒させていただきました。
初めての時と違って、今回はfavor -POCOのお財布やバッグをお持ちのお客様にもお会いできましたし、新たな出会いも重なって嬉しい時間となりました。レジのスタッフさんたちともお久しぶりですという会話がなされて少しずつ馴染みの街になってきています。
愛知県出身ということもあってか、西のエリアは食事にも馴染みが感じられるのですが、西宮阪急はお刺身も美味しいし、誘惑がたくさん。滞在ホテルもインバウンドで混み合ってすごいので、予約できる和食レストランでゆったり食事させていただく朝があったりと慌ただしい毎日を食に支えてもらっていました。本当にありがたい…身に染みます。
友人宅にお招きいただいて閉店後に出かけたり、最終日の搬出後は打ち上げを兼ねた食事会へGOしたりとあっという間の9日間。
来年の4月か5月あたりにまたお伺いすることになりそうです。会場にお越しくださる方々に良いものをお届けできるよう頑張ってまいりますので引き続きよろしくお願い致します^_^