デュ・カリテCUBEの新作、レオパード×キャメルが入荷いたしました☆レオパードのインパクトもありながら、お手持ちのワードローブに合わせやすいカラーです。ぜひチェックしてくださいませ。
レオパードは、少し毛足の長いタイプの毛付き革。アイボリーにブラック、キャメルなど、複数の色を含んでいますので、ブラック系もブラウン系もコーディネートしやすい優しい色合いで重宝します。アクセサリーをまとうように、楽しんでお使いくださいませ。
デュ・カリテCUBEの新作、レオパード×キャメルが入荷いたしました☆レオパードのインパクトもありながら、お手持ちのワードローブに合わせやすいカラーです。ぜひチェックしてくださいませ。
レオパードは、少し毛足の長いタイプの毛付き革。アイボリーにブラック、キャメルなど、複数の色を含んでいますので、ブラック系もブラウン系もコーディネートしやすい優しい色合いで重宝します。アクセサリーをまとうように、楽しんでお使いくださいませ。
毎年クリスマス時期に展示会をしてまいりましたが、ここ3年は、東京駅でのポップアップをそれに重ねて2週間というスケジュールで動いています。
もともと、東京駅とは4年ほど前にポップアップの一部に私自身が作家として参加したのがきっかけだったのですが、その時、丸の内駅舎とのコラボグッズを作ることになり、私がデザインしたものの許諾を取る際、「この屋根は丸すぎる」「窓が足りない」など、デザインというよりは、きちんと丸の内駅舎かどうかを慎重にチェックしていただく必要がありました。
そんなこんなで出来上がったパスケースをご購入下さったのが縁で、東京駅フォトグラファーの佐々木さんと知り合い、丸の内駅舎あれこれについて、お互いにこぼれ話を吐露する機会が何度かありました。私も東京駅でお仕事するようになってから、いきなり舞台裏にがっつり入るといった具合で、何だか東京駅とはディープな付き合いになりそうだなぁ・・・とぼんやり予見したのですが、ここしばらく、本当にそんな感じで過ごしてきました。時のたつのは早いもので、その佐々木さんが、今年、東京駅の扉という本を出版なさることに。お使いいただいているパスケースもすっかりエイジングしていて嬉しくなりました。私もこれを拝読して、もう少し東京駅を知りたいなと思っています。
今年もご来場くださった皆様、ありがとうございました!
今年のエキュート展も、12月1日に終了となりました。大変多くのお客様にご来場いただきまして、とても嬉しく思っております。誠にありがとうございました(*^-^*)
途中、Instagramでは少し情報をアップいたしておりましたが、ご覧になったお客様から会場でお声をかけていただいたり、会場にも何度かお電話を頂戴したりと、充実している2週間となりました。引き続き、ホームページを更新してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします!
なお、今回、会場で「ポップアップはもうありませんか?」「いつ次がありますか?」というお声を多くいただきました。ここのところの傾向なのか、雑貨類を手に取ってくださるお客様がとても多いという印象を持っておりますので、実物がご覧になりたいお客様に向けて、今後、ポップアップへの参加を意識して増やしていけたらと考えているところです。
また、「ネットでは買えませんか?」というお声も同時に多くいただいておりますので、地方やポップアップとは日程が合わないお客様に向けて、オンラインストアでも希少な品をできる限り多くご提供できるよう頑張りたいと思います。いただいたお声を元に、取り組みを広げてまいりますので、どうぞお気軽にご意見ご要望をお寄せくださいね。今後共どうぞよろしくお願いいたします!
ただいま、エキュート東京(東京駅構内)にて、ポップアップストアAgingを開催しております。スターマリンの新色他、いくつか展開しておりますが、売場ですでに完売したカラーがございましたので、ご案内いたします。
◇L字ファスナー長財布
・スターマリン・グレイッシュラベンダー:完売
※現在Agingストアに在庫が一点だけございます。こちらでラストです。
◇ミニウォレット
・スターマリン・パールベビーピンク
◇A4スクエア(フラット・ブリーフのA4トート)
・スターマリン・グレイッシュラベンダー×グレー:完売終了
・スターマリン・グレイッシュラベンダー:完売終了
・スターマリン・パールホワイト:完売終了
・スターマリン・パールホワイト×ネイビー:完売終了
・スターマリン・パールホワイト×ブラック:完売終了
・スターマリン・パールホワイト×グレー:完売終了
・スターマリン・パールベビーピンク×グレー:売り切れ
・レッド×グレー:完売終了
・濃グリーンクロコ:売り切れ
・濃グリーンクロコ×グレー:売り切れ
再入荷情報
・スターマリン・イエロー×グレー:売場に再入荷しました(11月27日夜)
・オイリッシュサンドベージュ:売場に再入荷しました(11月27日夜)
・
さて、今年もエキュート東京でポップアップストア「Aging」を開催いたします!
人気の定番品と新作を多数ご用意して、丸の内イルミネーションが美しい東京駅を彩ります。昨年、はじめて展開した長財布やA4スクエアトートが会期途中で完売してしまいましたので、今年は出来る限り多くのお客様にお手に取っていただけるよう、準備してまいりました。ぜひ会場でお会い出来たらと思っております。
ここのところ、毎日のように浅草橋や蔵前、浅草あたりをうろついているような・・・昨日もそうでしたが、この問屋街ともいわれるエリアは、年末になると慌ただしさを増している気がします。
今日は、職人さんと裁断の約束があり、お昼からいそいそと出かけてきました。ミニウォレットについては、かなり精密な「へり返し」行程がありまして、革に型押しが深く入っている場合、革を薄くスライスするときに、その段差で漉き切れてしまって革がダメになるケースが結構あります。スターマリンを求めるお声が多いため、今回、たくさん作りたかったのですが、革の具合によっては貴重品となってしまうかもしれません。
エキュート東京に向けて制作も佳境です。11月18日~12月1日、東京駅構内でのポップアップとなりますので、ぜひいらしてくださいね。
朝から蔵前。蔵前は17時には全部閉まる為、私が蔵前に出向くときは、すでに金具屋その他への段取りは終わっていて、すべてをピックアップしてくる形にしています。今日は伝票も起票済みで、順番にぐるっと回収して回って、ササっと帰るという具合だったので、午前中には事務所に戻りました。
今日はその前に職人との打ち合わせがあり、浅草回りで蔵前というルートを通ったのですが、最近よく思うことは、本当に外国人率が高いなぁということ。駅で待ち合わせしていても、エレベーターに乗っても、日本人は私一人なんていうこともザラで、スカイツリーの近辺も、似た印象を持っています。言語も色々で、今日は韓国語と中国語が多かったような気がします。職人さんも、ポケトークを買ったと言っていました:)