午前中、エプロンの打ち合わせで新横浜のM’s様へ。入口にレザーとのコンビをご紹介くださっていました。レザーのベンサーケースとレザーボウタイのカタログページまで、立派にディスプレイしてくださり、とても有り難い事です。楽しく働けるアイテム開発を頑張りたいと思います。
エムズ様の打合せコーナー、リニューアルしてこんな素敵な感じになっていました。布に印刷されたタペストリーですが、近くから見ても奥行きが感じられてナイスです。
午前中、エプロンの打ち合わせで新横浜のM’s様へ。入口にレザーとのコンビをご紹介くださっていました。レザーのベンサーケースとレザーボウタイのカタログページまで、立派にディスプレイしてくださり、とても有り難い事です。楽しく働けるアイテム開発を頑張りたいと思います。
エムズ様の打合せコーナー、リニューアルしてこんな素敵な感じになっていました。布に印刷されたタペストリーですが、近くから見ても奥行きが感じられてナイスです。
レザーボウタイをfavor-POCOオリジナルで展開することになりました。
もともとは、ユニフォームとしてご提案する機会をいただき、蝶ネクタイの蝶の部分だけレザーでデザイン制作させていただいたのがきっかけですが、首紐も併せて製品化いたしました。
現在は、ご存知のお客様も多いかもしれませんが、プロフェッショナルユースとして、レストランでのユニフォームでのご採用が多いのですが、ウェディングのとき、普段ボウタイを付け慣れない男性が、「小ぶりで、しかもレザーなのが良いですね!」とお選びいただく事も多いアイテムとなっております。
以下にご紹介するスーツの画像は、SUITBAR様よりリポストさせていただいた画像です。
代官山駅すぐに位置するSUIT BAR(スーツバー)様に、今年からお取り扱いいただいておりますが、こちらはオーダースーツを手ごろな価格で海外仕立てで行っているお店で、仕上がったスーツに合わせて、レザーボウタイを合わせてくださるお客様が多いとのこと。
色合わせや素材選び、こだわりと遊び心が感じられて、とても素敵ですね。
現在、定番色は、ブラウン・グリーン・ブラックの3色です。
いずれも国内ブランドレザーの栃木レザーで、高級感があります。首紐はポリエステルサテンを採用しておりまして、取り外しも可能ですので、革の重さや汗による色落ちの心配も回避でき、バランスも良いデザインとなっています。
価格もかなり頑張っており、1色10個以上でしたら、プロフェッショナルユースや、チーム用としての価格でもご提供可能ですので、そういった場合はメールくださいませ。取り急ぎ、簡単な販売ページだけおきましたので、よかったらご利用くださいね。(情報はまた足してまいります)
先日お知らせした「カフェ・喫茶ショー」についてお知らせ致します。
明日7月5日(金)が最終日となり、10時~17時までです。
■ブース番号:10-9(デロンギ様のとなり)
■出展名:mitsukaru bee able(蜂のマーク)
■プロ向けショーのため、先にURLをご覧くださいませ。 http://cafeshow.jp/
メニューブックやレザーボウタイ、レザーネームプレートなど展示いただいておりますので、ぜひお立ち寄りください。これまで取り組んだ、レザーとコンビのエプロンも披露しております。
メニューブックに加えて、エプロンのお問い合わせをよくいただいております。ベルト部分だけレザーで制作して、ユニフォーム会社とコラボしているエプロンがたいそう評判がよく、様々なお問い合わせをいただくのですが、特別誂えのため、いろいろと調整やクリアしておきたい取り決めがありますので、そういった準備が整い次第、展開したいと考えております。
メニューブックも同様なのですが、レストランやショップスタッフ、また一般のお客様からの引き合いは2着~20着程度のことが多いため、それぞれ生産しているととても高価なものになってしまいます。Agingの方である程度定番化したものを展開することと、レザー部分でカスタマイズを取り入れることでクリエイティブなスタイルに仕上げることができるのではないかと考えております。
引き続き、よろしくお願いいたします。
いつもAgingのサイトをご覧くださりありがとうございます。
昨年末にプロ向けユニフォームカタログにご採用いただき、2019年よりコラボレーションのレザーアイテムや、レザー蝶ネクタイの業務用定番展開をスタートしております。
もともと美容師向けシザーケースの制作がきっかけでAgingははじまりましたので、シザーケースの変形バージョンで、ハンディターミナル入れをデザインしておりまして、ダスターを収納できるようになっています。ショルダー紐はPPテープを組み合わせる等、お求めやすい仕様にしてあります。また、蝶ネクタイやデニムサロンのオプションとなるレザーアタッチメントも展開しております。
レストラン等で働く方々のお役に立てましたら幸いです。